ホーム > 活動計画・実績
活動計画
- 日本化学会春季年会「特別企画」でのシンポジウムの実施
- 定期領域会議の開催(年1~2回)
- ミニシンポジウムの開催(年1回)
- 広報(ホームページ作成など)
- 「研究会」設置申請および連携研究事業発足の検討
活動実績
- 2021/03/19
- 日本化学会第101春季年会(2021)1日目に
- 雨夜 徹 准教授 が実行委員長を努め Asian International Symposium - Electrochemistry - が開催されました。
- アジア出身の新進気鋭の若手研究者により、電気化学を駆使した最先端研究が紹介されました。
- 皆様のご参加どうもありがとうございました。
- 2021年3月19日(金)
- 09:00- Opening Remark
- 09:05- C-H官能基化における新展望
- (Scripps Research)川又 優
- 09:25- Organotransition Metal-Catalyzed Electrochemistry
- (Shanghai Institute of Organic Chemistry, CAS, China)Tiansheng Mei
- 09:45- Amping Up Organic Synthesis with Electricity: An Electrocatalytic Approach to Reaction Discovery
- (Cornell University)Song Lin
- 10:25- Porous Organic Polymer and its Composites for Electrocatalysis
- (CSIR-Central Electrochemical Research Institute)Kathiresan Murugavel
- 10:45- バイポーラ電気化学:電気泳動とのシナジー効果を利用する材料合成
- (東京工業大学・さきがけ)稲木 信介
- 11:05- Enantioselective Synthesis and Separation with Chiral-Encoded Metal Surfaces
- (Vidyasirimedhi Institute of Science and Technology)Wattanakit Chularat
- 11:35- Closing Remark
-
- 2020/03/24
- 日本化学会第100春季年会(2020)3日目に予定されていた
- 雨夜 徹 准教授 が実行委員長の Asian International Symposium - Electrochemistry - は中止になりました。
- 2020年3月24日(火)
- 13:00- Opening Remark
- (Osaka Univ.)Amaya, Toru
- 13:10- m-Quinodimethane-Based Open-Shell Singlet Polycyclic Aromatics
- (Osaka Univ.)Shimizu, Akihiro
- 13:30- Redox and coordination chemistry of tellurophenes
- (Tokyo Inst. of Technology)Shida, Naoki
- 13:50- Printable Thermally-Activated Delayed-Fluorescence Dendrimers for OLED applications
- (Kyushu Univ.)Albrecht, Ken
- 14:20- Photovoltaic performances of type-II dye-sensitized solar cells based on catechol dyes
- (Hiroshima Univ.)Ooyama, Yousuke
- 14:40- Enantioselective Electron Transfer at Chiral-Encoded Metal Surfaces
- (Vidyasirimedhi Inst. of Science and Technology)Wattanakit, Chularat
- 15:10- Small molecule conversion based on the precise control of electron transfer
- (Osaka Univ.)Masaoka, Shigeyuki
- 15:50- Electrochemistry: An Old Field for A New Era
- (Scripps Research)Kawamata, Yu
- 16:10- When transition metal catalysis meets electrochemistry
- (Shanghai Inst. of Organic Chemistry)Mei, Tian-Sheng
- 16:40- A Electroorganic Chemistry toward Natural Products Synthesis
- (Keio Univ.)Nishiyama, Shigeru
- 17:10- Closing Remark
- (Tokyo Univ. of Agriculture and Technology)Chiba, Kazuhiro
-
- 日本化学会第100春季年会(2020)1日目に予定されていた
- 特別企画「エネルギーデバイスの新潮流をつくるサステイナブル・機能レドックス化学」 は中止になりました。
- 2020年3月22日(日)
- 13:30- 趣旨説明 (鳥取大院工)○野上 敏材
- 13:35- 固体高分子型燃料電池の高活性化を実現する触媒界面デザイン(九大院工)藤ヶ谷 剛彦 先生
- 14:00- 生物機能を活用したエネルギーデバイスの開発(筑波大数理)辻村 清也 先生
- 14:25- ナトリウムイオン電池のためのルチル型酸化チタン負極の創製(鳥取大院工)薄井 洋行 先生
- 15:00- 有機レドックス化学に基づく二次電池の開発(阪大院基礎工)清水 章弘
- 15:25- 分子および分子集積体の蓄電機能開拓 (関西学院大理工)吉川 浩史 先生
- 15:50- イオン液体系電解質を用いた次世代リチウム硫黄電池 (横国大院工)渡邉 正義 先生
- 16:25- 閉会挨拶 (パナソニック)稲富 友 先生
- 2019/6/13
- 日本化学会の「化学と工業」誌(西山繁編集委員長)6月号に、有機電解合成に関する特集記事「今熱い有機電解合成」 が掲載されました。
- 嶌越 恒 教授 と 野上 敏材 准教授 も執筆しました。
- 2019/03/18
- 日本化学会第99春季年会(2019)3日目に、
- 野上 敏材 准教授 が実行委員長を務め Asian International Symposium - Electrochemistry - を開催しました。
- 皆様のご参加どうもありがとうございました。
- 2019年3月18日(月)
- 13:00- Opening Remarks
- (Tottori Univ.)Nokami, Toshiki
- 13:10- Synthesis of Heterothienoacenes via Construction and Cyclization of Chalcogen-Bridged Thiophene Derivatives and Their Properties
- (Okayama Univ.)Mitsudo, Koichi
- 13:30- Unique response systems based on redox-active hydrocarbons with hyper covalent bond or strained double bond
- (Hokkaido Univ.)Ishigaki, Yusuke
- 13:50- Functional polymeric materials based on chargetransfer interaction
- (Hiroshima Univ.)Imato, Keiichi
- 14:20- Bioinspired Catalyst beyond Vitamin B12 Enzyme Function
- (Kyushu Univ.)Shimakoshi, Hisashi
- 14:40- Highly efficient Z-scheme water splitting on printable photocatalyst sheets for solar hydrogen production
- (TOTO LTD.)Tokudome, Hiromasa
- 15:00- Carbon-Carbon Bond Activation by Light Absorption, Charge Transfer, and Redox Catalysis
- (Nanyang Technological Univ.)Soo, Han Sen
- 15:40- Electron-Catalyzed Cross-Coupling Reactions
- (Kwansei Gakuin Univ.)Shirakawa, Eiji
- 16:10- Flavin-iodine-catalyzed oxidative transformations driven by molecular oxygen
- (Shimane Univ.)Iida, Hiroki
- 16:30- A Cathodic reduction on boron-doped diamond electrode
- (Univ. of Tsukuba)Saitoh, Tsuyoshii
- 16:50- Photo-redox and Elctrochemical-Oxidation Induced C-H Activation and Updating the Oxidative Cross-Coupling with Hydrogen Evolution
- (Wuhan Univ.)Lei, Aiwen
- 17:20- Closing Remarks
- (Tokyo Univ. of Agriculture and Technology)Chiba, Kazuhiro
- 2019/03/16
- 日本化学会第99春季年会(2019)1日目に、
- 特別企画「SDGsに貢献するサステイナブル・機能レドックス化学」 を開催しました。
- 皆様のご参加どうもありがとうございました。
- 2019年3月16日(土)、 S4会場(5号館 1階 511教室)
- 09:30- 趣旨説明 (東工大物質理工) 稲木 信介
- 09:35- ホスホン酸部位を有する自己ドープ型導電性高分子 (阪大院工)雨夜 徹
- 10:00- 有機分子の光誘起電子移動をトリガーとするレドックス化学反応 (福井大院工)吉見 泰治 先生
- 10:25- 分子間電荷移動に基づいた有機蓄光システム (九大 OPERA)嘉部 量太 先生
- 10:50- 分子性色素増感光電気化学セルによる太陽光水分解 (九大院理)小澤 弘宜 先生
- 11:15- モリブデン-バナジウム酸化物の酸化還元によるミクロ細孔制御 (広島大院工・神奈川大工)定金 正洋 先生・上田 渉 先生
- 11:45- 元素間コミュニケーションをもつπ共役高分子の構築とこれに基づく電子的機能の創出 (東工大物質理工)冨田 育義 先生
- 2019/3/12
- 日本化学会第99春季年会(2019)の特別企画「SDGsに貢献するサステイナブル・機能レドックス化学」について、
- 稲木 信介 准教授 へのインタビューが、化学工業日報 (2019年3月12日) に掲載されました。是非、ご一読ください。
- 2018/09/25-26
- 2018年電気化学秋季大会(金沢大学)において、有機電子移動化学研究会の企画
- 「S3.有機電気化学から広がる新領域」 (プログラム編成 光藤 耕一 准教授) が開催されました。
- 特別講演:秋根 茂久 教授 (金沢大)、宇野 文二 教授 (岐阜薬科大)、星野 勝義 教授(千葉大)
- 招待講演:山本 崇史 専任講師(慶應大)、野上 敏材 准教授 (鳥取大学)
- 皆様のご参加どうもありがとうございました。
- 2018/07/30-08/04
- 43th International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2018) (仙台) において、
- 嶌越 恒 准教授 らが、Bioorganometallic chemistryに関するセッションを開催しました。
- また、嶌越 恒 准教授 が、同セッションにて招待講演を行いました。
- 皆様のご参加どうもありがとうございました。
- 2018/03/22
- 日本化学会第98春季年会(2018)3日目に、
- 稲木 信介 准教授 が実行委員長を務め Asian International Symposium - Electrochemistry - を開催しました。
- 皆様のご参加どうもありがとうございました。
- 2018年3月22日(木)
- 13:00- Electrochemical Synthesis of Heterocycles through Radical Cyclizations
- (Xiamen Univ.)Xu, Hai-Chao
- 13:30- Redox Tag-Assisted Radical Cation Diels-Alder Reactions
- (Tokyo Univ. of Agri. and Technol.)Okada, Yohei
- 13:50- Electrochemical Flow Synthesis Based on One-Electron Oxidation
- (Tokai Univ.)Arai, Kenta
- 14:20- Bipolar Electrode-Electrochemiluminescence Approach for Biosensing
- (Nanjing Agricultural Univ.)Wu, Meisheng
- 14:40- Solar-Pumping Upconversion of Lanthanide-based Interfacial Coordination Nanoparticles
- (Aoyama Gakuin Univ.)Ishii, Ayumi
- 15:00- Redox Chemistry of Nitrogen-Containing 3D π-Conjugated Systems
- (Nagoya Univ.)Hiroto, Satoru
- 15:30- Photon- and Electron-Recycling Redox Catalysis for Organic Transformations
- (Ewha Womans Univ.)You, Youngmin
- 16:00- Creation of Novel Organic Semiconductors by Utlizing Photoinduced Electron-transfer Reaction
- (Osaka Pref. Univ.)Matsui, Yasunori
- 16:20- A Sugar Machine
- (Tottori Univ.)Nokami, Toshiki
- 16:50- Functional Molecule-Based Nanosheets
- (The Univ. of Tokyo)Sakamoto, Ryota
- 17:10- In-plane Growth of Conducting Polymer Films by Means of Bipolar Electrochemistry
- (Tokyo Tech.)Inagi, Shinsuke
- 17:30- Closing Remarks
- (Yokohama National Univ.)Atobe, Mahito
- 2018/03/20
- 日本化学会第98春季年会(2018)1日目に、
- 特別企画「超スマート社会の実現に貢献するサステイナブル•機能レドックス化学」 を開催しました。
- 皆様のご参加、どうもありがとうございました。
- 2018年3月20日(火)、 S6会場(14号館 2階 1424教室)
- 09:30- 趣旨説明 (東工大物質理工) 稲木 信介
- 09:35- フォトレドックス触媒が拓く可視光駆動ラジカル官能基化 (東工大科学技術創成研究院)小池 隆司 先生
- 10:00- 有機フォトレドックス触媒を用いた選択的酸化反応 (阪大高等共創研・阪大先導学際研)大久保 敬 先生
- 10:25- 有機レドックス触媒による可視光ペルフルオロアルキル化 (お茶大基幹研)矢島 知子 先生
- 10:50- 電気で駆動するフロー合成技術の開発 (横国大院環境情報)跡部 真人 先生
- 11:20- 水分検出・定量・可視化用蛍光性センサーの創製 (広島大院工)大山 陽介
- 11:45- イオン液体で実現する高性能抵抗可変型メモリ(CB-RAM) (鳥取大院工)伊藤 敏幸 先生
- 2017/11/12
- 2017年日本化学会中国四国支部大会(鳥取大学) において、
- 若手セッション「サステイナブル・機能レドックス化学」を開催しました。
- 講演者:奥島 鉄雄 先生(愛媛大学)、大山 陽介(広島大学)、Sujit Manmode(鳥取大学)、光藤 耕一(岡山大学)、
- 雨夜 徹(大阪大学)、稲木 信介(東京工業大学)
- 2017/09/10-11
- 2017年電気化学秋季大会(長崎大学)において、有機電子移動化学研究会の企画
- 「S3.有機レドックス化学が拓く新領域」 (プログラム編成 清水 章弘 助教) が開催されました。
- 特別講演:尾野村 治 教授(長崎大)、栄長 泰明 教授(慶應大)、忍久保 洋 教授(名古屋大)
- 招待講演:鈴木 修一 准教授(大阪大)、岡田 洋平 助教(東京農工大)
- 2017/08/31-09/02
- 嶌越 恒 准教授が第30回生物無機化学夏季セミナーにおいて、
- 講師として、電子移動を利用するビタミンB12触媒システムの開発について講演しました。
- 2017/06/24
- 稲木 信介 准教授と嶌越 恒 准教授が第13回有機電子移動化学若手の会(北海道)において、
- 講師として、レドックス化学についての講演を行いました。
- 2017/06/21
- 第2回連絡会議を札幌 (東横イン札幌駅北口会議室1) で開催しました。
- 2017/03/16
- 日本化学会第97春季年会(2017)1日目に、特別企画「サステイナブル・機能レドックス化学」を開催しました。
- 100名以上の方々にご参加いただきました。どうもありがとうございました。
- 2017年3月16日(木)、 S1会場(第4校舎(B棟) J11教室)
- 09:30- 趣旨説明 (東工大物質理工) 稲木 信介
- 09:35- 高分子レドックス化学が拓く機能材料創製 (東工大物質理工) 稲木 信介
- 09:50- 有機レドックス化学が実現するオリゴ糖の液相自動合成 (鳥取大院工) 野上 敏材
- 10:10- 機能性色素のレドックス制御とオプトエレクトロニクスデバイスへの展開 (広島大工) 大山 陽介
- 10:30- 有機電解と有機金属の協奏的レドックス化学に基づく分子構築 (岡山大院自然) 光藤 耕一
- 10:50- 有機レドックス化学に基づく C-H 結合の官能基化 (京大院工) 清水 章弘
- 11:10- レドックス化学に基づく炭素-炭素結合形成 (阪大院工) 雨夜 徹
- 11:30- バイオインスパイアード触媒のレドックス特性を活かしたサステイナブル分子変換 (九大院工) 嶌越 恒
- 11:50- 有機レドックス化学への期待 (京大院工) 吉田 潤一 先生
- 2017/01/07
- 第1回連絡会議を岡山大学津島キャンパスで開催しました。
- 2016/10/26
- 日本化学会より設置承認されました。
ページの先頭へ戻る